昨日は皆様、発表会にお越しくださりありがとうございました。皆様のお陰でトラブルもなく無事に終えることが出来て感謝しております。
用事や体調不良で出られなかった会員は、次回は出場しましょう。このような経験は、技術の向上やモチベーションの向上に繋がり、普段の練習の質も高められます。
ほんの少しの差でメダルを取れなかった4人。ガードが下がっていたり、手数が少なかったり…でも、細かい部分ではメダルを取った子よりも上手だったりします。上手なのでメダルを取って欲しかった。
悔しさをバネにして、次は頑張って欲しいです🥊
メダルを取った5人から感じたのは、戦う気持ち、打撃の力強さ、スピードなど。優秀賞はメダルを取らないだろうと思っていた2人が取りました。優秀賞の4人はキックボクシング教室時代から1年半以上は続けているので本番で差が出たのかも知れません。
最優秀賞のりずちゃんは、タイ式ブロックを使うなど技術力が高くダントツでした。練習時は先生の話をよく聞いて、真剣な目でいつも真面目に取り組んでいます。
当ジムが出来てすぐに入会したM田さん。キックボクシングを始めて8カ月くらいですが、圧倒的なセンスで最優秀賞となりました。M田さんおめでとう!!緊張の中でも自分を出せていました!
いつもとは違う、みなさんの気持ちが伝わってきて、ミットを持ちながらも感動しました。
言葉ではなく、パンチやキックが相手に思いを伝える手段となるのですよね。面白い。